ベジプラ!楽うまレシピ

健幸応援店や市民が考案した「べジプラ!楽うまレシピ」をご紹介します。ぜひ、作ってみてください!

学校・団体での活用に関する情報も掲載しています。活用事例を募集中です。
詳しくはこちら。

※「ベジプラ!」は「ベジタブルプラス」の略で、「ベジプラ!楽うまレシピ」とは、野菜をメインに使い、簡単な調理でできる料理のことです。

健幸応援店レシピ

ムセンチェ(大根の簡単キムチ)
楽しもう宇宙一
ムセンチェ(大根の簡単キムチ)
皮をむいた大根を千切りにする。(長さ 7cm、厚さ 0.5cm) 塩を入れて漬ける。 水分が出たら味見してしょっぱければ、水で洗う。 塩加減が合えば、水気を切る。 唐辛子粉を入れ、手でもみながら大根に色を付ける。 砂糖、梅エキス、酢、イワシエキスを入れてあえる。 ニンニクのみじん切り、みじん切りした長ネギ、いりゴマを入れてあえる。
ラーメンサラダ
レストランROKAN(サン・リフレ函館内)
ラーメンサラダ
生麺を約3分、ゆがいて水洗いする。 野菜は全部千切りにし、お好みに合わせて水洗いした麺に乗せる。 シーザーサラダドレッシングをかけて完成。
うざく(キュウリとうなぎの酢の物)
(有)鯉之助
うざく(キュウリとうなぎの酢の物)
蒲焼は1cmくらいに切っておく。 きゅうりは千切りにして塩もみと水洗いしておき、水を切っておく。きくらげも茹でておく。 ★をボールに入れ十分混ぜておく。(三杯酢) 小鉢に材料を入れ、③をお好みでふりかけて出来上がり。
人参のナムル
そばと酒 柏木町三貞
人参のナムル
人参は皮を剥き、スライサーで千切りにする。 フライパンに人参を入れ、弱火で蓋をして蒸し焼きにする(水分が出にくい場合は、一つまみの塩を入れて水分を呼ぶ)。 ボウルに和えごろもの材料をすべて入れ、火が通った人参を温かいうちに入れてよく和える。 アーモンドスライスを添えて完成。

市民のみなさまなどが考案したレシピ

ズッキーニの肉詰め
北ガスクッキング
ズッキーニの肉詰め
ズッキーニは縦半分に切り、中身を少しくり抜きます。 玉ねぎはみじん切りにします。フライパンにオリーブ油を熱し、玉ねぎをよく炒め、塩・こしょうし、冷まします。 パン粉に赤ワインを入れておきます。 ボウルに合びき肉、②③を加え、よくこね、残りの材料を加え、6等分にします。 ズッキーニに薄力粉をふり、④のたねをのせ形を整え、ピザチーズをのせオーブンで焼き上げます。(230℃、10~12分) 器に⑤を盛り、ミニトマトを添えて完成です。
bronze 2024
余り野菜でチーズたっぷりトマケチャ煮
みーゆ
余り野菜でチーズたっぷりトマケチャ煮
野菜を切る。キャベツは繊維を断つようにざく切り、玉ねぎは5mm幅スライス、人参とピーマンは粗めのみじん切り、なすびは乱切りにする。 テフロン加工の深めのフライパンに、ツナ缶とにんにくを入れ、中火で温め、①をしんなりするまで炒める。 しんなりしたら、塩・こしょう、コンソメ顆粒を入れて混ぜ合わせる。 水、ケチャップを入れて蓋をし、野菜が柔らかくなるまで煮る。 煮詰めてとろっとしたら、とろけるチーズをかけて混ぜる。
silver 2024
キャロットパイン
あきちゃん
キャロットパイン
ニンジンをつま用のスライサーで、細く切る。軽く塩もみをして15分くらい放置し、水分が出てしんなりしたら、しぼる。 パインは、細長く切る。一部はつぶし、ジューシーさを出す。 ①と②を合わせ、マヨネーズと粗挽きこしょうであえる。
bronze 2021
簡単ベジフルロール チリソース添え
三田 佑弥
簡単ベジフルロール チリソース添え
オクラはヘタを取り、塩でこすり表面のうぶ毛を取る。 オクラとレタスはボイルして、氷水に落とす。キッチンペーパーで水気を取る。 リンゴはスライスして、軽く塩を振りしんなりさせる。ミニトマトはヘタを取り4等分に切る。 サラダチキンとプロセスチーズは巻きやすいように短冊切りにする。 ラップにレタスを置き、リンゴを並べる。その上にサラダチキン、オクラ、プロセスチーズ、ミニトマトを置き、ラップごと巻き締める。 ④のラップを外し、春巻きの皮で巻く。少量のサラダ油を引いたフライパンで転がしながらキツネ色になるまで焼く。 ボウルにみじん切りにした玉ねぎ、スイートチリソース、オリーブオイル、黒コショウを混ぜ合わせる。 器に一口大に切った⑤と⑥を盛りつけて完成
「ベジプラ!楽うまレシピ」に関する周知チラシ (PDF:813KB)