健幸応援店・市民によるレシピを、カテゴリ別にご覧いただけます。
ベジプラ!楽うまレシピ
健幸応援店や市民が考案した「べジプラ!楽うまレシピ」をご紹介します。ぜひ、作ってみてください!
レシピ募集、学校・団体での活用に関する情報も掲載しています。
※「ベジプラ!」は「ベジタブルプラス」の略で、「ベジプラ!楽うまレシピ」とは、野菜をメインに使い、簡単な調理でできる料理のことです。
※おすすめのレシピや活用事例を募集中。
詳しくはこちら。

健幸応援店レシピ

月夜のうさぎ
和風ラタトゥイユ
ナスと長いもは乱切り、たまねぎは2センチくし切り、にんにくはみじん切りにする。
フライパンを中火にかけ、ナスと長いもとオリーブオイルを入れ、焼き色がしっかりつくまで揚げ焼きにし、一度取り出す。
同じフライパンにオリーブオイル大さじ1/2(30cc~50ccとは別)を入れ、たまねぎ、にんにく、塩少々でサッと炒める。
「3」に「2」を戻し、トマトの水煮と★の調味料を入れ、ふたをして10~15分間煮る。(時々混ぜる)
お皿に盛りつけて、飾り用の大葉をそえて完成。

楽しもう宇宙一
ムセンチェ(大根の簡単キムチ)
皮をむいた大根を千切りにする。(長さ 7cm、厚さ 0.5cm)
塩を入れて漬ける。
水分が出たら味見してしょっぱければ、水で洗う。
塩加減が合えば、水気を切る。
唐辛子粉を入れ、手でもみながら大根に色を付ける。
砂糖、梅エキス、酢、イワシエキスを入れてあえる。
ニンニクのみじん切り、みじん切りした長ネギ、いりゴマを入れてあえる。

中国料理 香港
お手軽ピリ辛バンバンジー
鶏モモ肉150gを耐熱容器に入れ、お湯と長ねぎの青い部分を入れてラップをかけて穴をあけ、700Wで5分(600Wで6分)加熱する。取り出したら冷水で冷やしておく。
調味料を合わせる。
レタスは水で洗い、好みの大きさにちぎって器に敷く。
トマトは輪切りにしてレタスの上に盛り付ける。
冷めた鶏モモ肉を好みの大きさにほぐし、器に盛り付けたら白髪ねぎをのせる。

レストランROKAN(サン・リフレ函館内)
ラーメンサラダ
生麺を約3分、ゆがいて水洗いする。
野菜は全部千切りにし、お好みに合わせて水洗いした麺に乗せる。
シーザーサラダドレッシングをかけて完成。
市民考案レシピ

あさえみ
合言葉は「はこだて」フレーフレー‼︎サラダ
照り焼きチキン、ミニトマト以外の食材をジップ袋かタッパー容器に入れ、オイスターソースを加え、しっかり封をして混ぜ合わせるように振る。
味をなじませるため、5分くらいおく。
照り焼きチキンを食べやすい大きさに切り、元々入っていた容器か別皿に入れ、かんたん酢を加えて混ぜる。
②の水気を軽く切りながら、皿に盛り、③をのせる。
ミニトマトを添えて、できあがり。

みゆみゆ
息子も満足!ナスのスタミナ蒲焼き丼
ナスは縦三等分に切る
ビニール袋に小麦粉と①と豚肉を入れて振り小麦粉をまんべんなくまぶす
フライパンに油をしき、きつね色に両面焼く
一度フライパンから取り出す
タレの材料をフライパンに入れて煮詰めたら③を戻し入れからめる
最後に火を止めごま油をかける
お皿にご飯を入れて黒ごまをふり、⑥を盛り付ける
茹でた絹さやとミニトマトを彩りに飾る

ヨンズママ
お助けツナピー
ピーマンは、へたと種を除いて縦長に切る。
フライパンにツナ缶を入れて1~2分炒める。
②に①のピーマンとめんつゆを入れて炒める。(炒め加減はお好みで)

チーム T
大根と人参のチーズ焼き
大根の皮を剥き、輪切り8枚にして切る。人参をピーラでスライスする。
フライパンにサラダ油を入れて、大根を中火で両面に焼き色が付くまで焼く。
大根4枚の上に人参をのせ、更に大根をのせる。
③に焼き肉のたれをかけ、その上にチーズをちらして弱火にして蓋をする。チーズが溶けてきたら火を消す。
皿に盛り付けて出来上がりです。