健幸応援店・市民によるレシピを、カテゴリ別にご覧いただけます。
ベジプラ!楽うまレシピ
健幸応援店や市民が考案した「べジプラ!楽うまレシピ」をご紹介します。ぜひ、作ってみてください!
レシピ募集、学校・団体での活用に関する情報も掲載しています。
※「ベジプラ!」は「ベジタブルプラス」の略で、「ベジプラ!楽うまレシピ」とは、野菜をメインに使い、簡単な調理でできる料理のことです。
※自慢のレシピや活用事例」を募集中。
詳しくはこちら。

健康応援店レシピ

レストランnana-papa
ゴボウのポタージュ
スライスした玉ねぎをバターとオリーブ油で炒める。
スライスしたゴボウとカットしたじゃがいもを加え、さらに炒める。
チキンブイヨンを入れ、ゴボウが柔らかくなるまで弱火にかける。
牛乳を加え、ひと煮立ちしたら少し冷ましてからミキサーにかける。
鍋に戻して味を調え、器に盛る。

茶蔵
水菜と豚しゃぶのサラダうどん
めんつゆと香味ドレッシングを混ぜておく。
うどんと豚肉を茹で、冷水で冷やし、水を切る。
器にうどんを盛り、お好みの長さに切った水菜、サニーレタス、玉ねぎをのせ、豚肉ものせる。
①をかけたら出来上がり。

やさいばーみるや
簡単キャベツ キムチ
キャベツは外側の固い皮を外してよく洗い、2センチ幅にざく切りする。ねぎ、ショウガ、ニンニクは細かいみじん切りにする。
ねぎ、ショウガ、ニンニクとⒶの材料を厚手のビニール袋に一緒に入れ、よく混ぜ合わせてキムチの素を作る。
2にキャベツを加えてもみ込むように混ぜ合わせ、冷蔵庫で丸1日置いたらでき上がり。

幸寿司
王様しいたけとキャベツのすり流し
王様しいたけとキャベツを千切りにする。
テフロンのフライパンに、王様しいたけとキャベツを入れて蒸し焼きにする。
野菜がしんなりとしてきたら、だし汁を加える。
野菜が柔らかくなったら、ミキサーで30秒以上回す。
手鍋に入れて塩で味をつける。
市民考案レシピ

藤田 珠梨
キャベツの白だし炒め煮
油揚げを横に半分に切って、縦に細く切ります。その油揚げをフライパンで乾煎りして表面に軽く焼き目をつけます。
油揚げを一度取り出し、フライパンにごま油をひいて、太めで千切りにしたキャベツを炒めます。
キャベツがしんなりしてきたら、先程の油揚げと白だし、水を入れ、さらに醤油を入れます。
キャベツがクタクタになるまで煮て、仕上げに生姜を加えます。お好みで一味唐辛子をかけて完成です。

岡本 裕子
塩分、おひかえ茄子って!
茄子を洗い、3~4センチくらいの輪切りにし、片面に格子の切れ目を入れる。
大根をおろして軽く水気をきる。
小ねぎを小口に切る。
フライパンに油を1㎝くらい入れ、茄子を揚げる。
器に格子面を上にした茄子を置き、大根おろしをのせ、醤油(減塩)と酢を合わせたものをかけ小ねぎをちらす。

超きまぐれクッキング
増し無し無しラーメン
器が大きい好きなカップ麺を用意します。
もやし以外の材料を刻み、レンジで5分半かけます。
レンジで温めた野菜をカップ麺に乗せて完成。

チーム T
大根と人参のチーズ焼き
大根の皮を剥き、輪切り8枚にして切る。人参をピーラでスライスする。
フライパンにサラダ油を入れて、大根を中火で両面に焼き色が付くまで焼く。
大根4枚の上に人参をのせ、更に大根をのせる。
③に焼き肉のたれをかけ、その上にチーズをちらして弱火にして蓋をする。チーズが溶けてきたら火を消す。
皿に盛り付けて出来上がりです。