ベジプラ!楽うまレシピ

健幸応援店や市民が考案した「べジプラ!楽うまレシピ」をご紹介します。ぜひ、作ってみてください!
レシピ募集、学校・団体での活用に関する情報も掲載しています。

※「ベジプラ!」は「ベジタブルプラス」の略で、「ベジプラ!楽うまレシピ」とは、野菜をメインに使い、簡単な調理でできる料理のことです。
※おすすめのレシピや活用事例を募集中。
詳しくはこちら。

健幸応援店レシピ

人参の洋風酢の物
鮨ひろ季
人参の洋風酢の物
人参をスライサーもしくは包丁で細かく千切りにする。 ワインビネガー、はちみつ、塩、マスタードを合わせて混ぜる。 オリーブオイルを②に加えたら乳化するまでかくはんする。 人参を加えて半日ほど冷蔵庫で寝かせる。
野菜たっぷり醤油麹丼
CAFE RONTA
野菜たっぷり醤油麹丼
なすは縦に半分にして、それぞれを縦に3つに切る。 しいたけ、パプリカはスライス。長ネギは斜めのスライス。豚バラスライスは2cmに切る。 フライパンに米油を入れ、①を炒めます。 火が通ったら醤油麹とオイスターソースを入れて炒めます。 ご飯に③をのせ、のりとスプラウトをのせたら完成です。   ※醤油麹の作り方 材料:米麹(乾燥) 30g、醤油 450cc 清潔な容器に材料を入れ、夏場なら1週間、冬場なら10日間常温で保管(フタは軽く閉める) 1日1回清潔なスプーンで混ぜます。 麹が軟らかくなったら完成です。完成後は冷蔵庫で保管し3ヶ月程でお召し上がりください。
ゴボウのポタージュ
レストランnana-papa
ゴボウのポタージュ
スライスした玉ねぎをバターとオリーブ油で炒める。 スライスしたゴボウとカットしたじゃがいもを加え、さらに炒める。 チキンブイヨンを入れ、ゴボウが柔らかくなるまで弱火にかける。 牛乳を加え、ひと煮立ちしたら少し冷ましてからミキサーにかける。 鍋に戻して味を調え、器に盛る。
おつまみメンマ
らーめんmaido
おつまみメンマ
フライパンにゴマ油を入れて、水煮メンマ、長ネギを炒める 醤油とこしょうを少々ふる(あればガーリックパウダーも)

市民考案レシピ

あと一品!きゅうりと長芋とささみの塩だれ和え
のっき
あと一品!きゅうりと長芋とささみの塩だれ和え
ささみ、水、酒を鍋に入れて弱火にかけ、沸騰して約1分経ったら火を止める。ささみは茹で汁につけたままにし、冷めたら筋を取りつつ手でさく。 ささみを冷ましている間に、きゅうりと長芋はめん棒で叩いて割る。 ※長芋はポリ袋に入れて作業するとやりやすい。 調味料を混ぜ合わせ、1と2と和える。 最後にごまを振る。
キャベツの白だし炒め煮
藤田 珠梨
キャベツの白だし炒め煮
油揚げを横に半分に切って、縦に細く切ります。その油揚げをフライパンで乾煎りして表面に軽く焼き目をつけます。 油揚げを一度取り出し、フライパンにごま油をひいて、太めで千切りにしたキャベツを炒めます。 キャベツがしんなりしてきたら、先程の油揚げと白だし、水を入れ、さらに醤油を入れます。 キャベツがクタクタになるまで煮て、仕上げに生姜を加えます。お好みで一味唐辛子をかけて完成です。
野菜たっぷりの挟み揚げ
佐山 栄子
野菜たっぷりの挟み揚げ
かぼちゃ、干しシイタケ、赤いパプリカを5mm角に切る。 Ⓐをボールに入れ、混ぜ合わせる。 とりささみを一口大の削ぎ切りにする。 ②を適量とり、とりささみを中に入れて丸め、180℃の揚げ油で3分揚げる。 きゅうりと人参は斜めにスライスし、パセリと一緒に盛り合わせて完成。
鶏胸肉と野菜のマスタード風味
函館カレーEXPRESS 五稜郭タワー店
鶏胸肉と野菜のマスタード風味
鶏胸肉が水に浸るくらいの大きさの鍋に水を入れ沸騰させる。 ①が沸騰するまでに野菜をカットする(きゅうり、人参:太めの千切り約5ミリ幅目安、玉ねぎ:うすくスライス約1~2ミリ幅目安)。 ボウルへ②を投入し、塩を少々振り、手で約10回揉み込み、水分を出す。 沸騰した①へ鶏胸肉を投入する。 投入後④の温度が下がるので、再沸騰するまで再加熱する。 ⑤が再沸騰した後は、加熱を止めて、なべフタをして20分放置する。 ⑥から取り出した鶏胸肉の粗熱を取った後(約10~20分目安)、お好みの大きさに手で割いておく。 ③の中へ、⑦と調味料を入れて、マヨネーズがまんべんなく絡むようによく和える。 適当なお皿に盛りつけて、完成。

「ベジプラ!楽うまレシピ」に関する募集

「ベジプラ!楽うまレシピ」に関する募集チラシ (PDF:422KB)