ベジプラ!楽うまレシピ

健幸応援店や市民が考案した「べジプラ!楽うまレシピ」をご紹介します。ぜひ、作ってみてください!

学校・団体での活用に関する情報も掲載しています。活用事例を募集中です。
詳しくはこちら。

※「ベジプラ!」は「ベジタブルプラス」の略で、「ベジプラ!楽うまレシピ」とは、野菜をメインに使い、簡単な調理でできる料理のことです。

健幸応援店レシピ

市民のみなさまなどが考案したレシピ

silver 2024
キャロットパイン
あきちゃん
キャロットパイン
ニンジンをつま用のスライサーで、細く切る。軽く塩もみをして15分くらい放置し、水分が出てしんなりしたら、しぼる。 パインは、細長く切る。一部はつぶし、ジューシーさを出す。 ①と②を合わせ、マヨネーズと粗挽きこしょうであえる。
bronze 2024
余り野菜でチーズたっぷりトマケチャ煮
みーゆ
余り野菜でチーズたっぷりトマケチャ煮
野菜を切る。キャベツは繊維を断つようにざく切り、玉ねぎは5mm幅スライス、人参とピーマンは粗めのみじん切り、なすびは乱切りにする。 テフロン加工の深めのフライパンに、ツナ缶とにんにくを入れ、中火で温め、①をしんなりするまで炒める。 しんなりしたら、塩・こしょう、コンソメ顆粒を入れて混ぜ合わせる。 水、ケチャップを入れて蓋をし、野菜が柔らかくなるまで煮る。 煮詰めてとろっとしたら、とろけるチーズをかけて混ぜる。
ブロッコリーのチーズ焼
はこだての自然派shop&茶房 あい
ブロッコリーのチーズ焼
ブロッコリーを小房に分け耐熱容器で加熱(600wで2分) ベーコンは小さめに切ってカリカリになるまで焼く ボウルにマヨネーズ・塩・コショウを入れ①と②を入れ混ぜる 耐熱皿に移しスライスチーズをのせる オーブンでチーズが溶けるくらいまで焼く
ブロッコリーとかにかまのやわらか煮
みっちゃん
ブロッコリーとかにかまのやわらか煮
たっぷりの水にブロッコリーのくぼみ部分をつけて、振り洗いする。小房に切り分け、茎も皮もむき、長さ4cm程度のたんざく切りにする。 フライパンに油を引き、中火~強火で少し焦げ目がつくまでブロッコリーを炒める。水200ccに入れ、煮る。 ②にかにかまを加えて身をほぐす。塩・白胡椒を軽く入れ、Ⓐ(ゆるいとろみです)を入れる。 塩・白胡椒で味を調える。
「ベジプラ!楽うまレシピ」に関する周知チラシ (PDF:813KB)