健幸応援店・市民によるレシピを、カテゴリ別にご覧いただけます。
ベジプラ!楽うまレシピ
健幸応援店や市民が考案した「べジプラ!楽うまレシピ」をご紹介します。ぜひ、作ってみてください!
学校・団体での活用に関する情報も掲載しています。活用事例を募集中です。
詳しくはこちら。
※「ベジプラ!」は「ベジタブルプラス」の略で、「ベジプラ!楽うまレシピ」とは、野菜をメインに使い、簡単な調理でできる料理のことです。

健幸応援店レシピ
                      社会福祉法人 函館恵愛会グリーンリーフ
                        もやしのナムル
            もやしを茹でる。
きゅうりを千切りにする。
ミニトマトを半分に切る。
全てをボウルに入れて混ぜ合わせる。
盛り付けて完成。
          
                      軽食喫茶ボルヤン
                        和風コールスロー
            キャベツと人参を長さ5cmくらいの太めの千切りにする。
①を耐熱ボウルに入れてかるくラップをし、600wで2〜3分加熱したら粗熱をとる。
ひじきの水気を絞る。
★の材料を混ぜ合わせて、合わせ調味料を作る。
ひじきと、粗熱が取れたキャベツ、人参に④の合わせ調味料を混ぜ合わせる。
          
                      まるたま小屋
                        ボルシチ
            鍋に水と肉、ローリエ、塩を入れて、煮立ててスープをとる。
フライパンに油を熱し、スライスした玉ねぎ、細切り(または千切り)にしたニンジンを炒め、トマトピューレを加える。
①のスープに、②を入れて15分煮る。
一口大に切ったキャベツ、じゃがいもを入れてさらに10分ほど煮る。
じゃがいもが煮えたら(豆の場合は別で煮ておく)塩を足して味をととのえる。
火を止めてビーツを足して完成。
          
                      tomatoDELI
                        ブロッコリーと鹿肉のカレー焼き
            野菜を洗う。玉ねぎ、にんじんの皮をむいて食べやすいサイズに切り分ける。ブロッコリーは小房に分ける。
鹿肉は一口大に切る。
フライパンに油を入れて火にかけ、にんじん、玉ねぎ、鹿肉を入れて炒める。肉に焼き色が付いたらブロッコリーを入れて炒め、塩・コショウ・カレールー・カレー粉を入れて炒める。
耐熱皿2枚に③を分けて入れ、とろけるチーズをのせて180℃のオーブンで15分間焼いて完成。
          市民のみなさまなどが考案したレシピ
                      藤女子大学 食物栄養学科3年
                        だいこんとニラのキムチ和え
            だいこんは皮をむき、食べやすい大きさで短冊切りにする。
ニラは洗って3cm幅に切り水気を切る。
すべての材料をボウルに入れ、混ぜ合わせる。
          
                      岡本 裕子
                        塩分、おひかえ茄子って!
            茄子を洗い、3~4センチくらいの輪切りにし、片面に格子の切れ目を入れる。
大根をおろして軽く水気をきる。
小ねぎを小口に切る。
フライパンに油を1㎝くらい入れ、茄子を揚げる。
器に格子面を上にした茄子を置き、大根おろしをのせ、醤油(減塩)と酢を合わせたものをかけ小ねぎをちらす。
          
                      函館カレーEXPRESS 五稜郭タワー店
                        鶏胸肉と野菜のマスタード風味
            鶏胸肉が水に浸るくらいの大きさの鍋に水を入れ沸騰させる。
①が沸騰するまでに野菜をカットする(きゅうり、人参:太めの千切り約5ミリ幅目安、玉ねぎ:うすくスライス約1~2ミリ幅目安)。
ボウルへ②を投入し、塩を少々振り、手で約10回揉み込み、水分を出す。
沸騰した①へ鶏胸肉を投入する。
投入後④の温度が下がるので、再沸騰するまで再加熱する。
⑤が再沸騰した後は、加熱を止めて、なべフタをして20分放置する。
⑥から取り出した鶏胸肉の粗熱を取った後(約10~20分目安)、お好みの大きさに手で割いておく。
③の中へ、⑦と調味料を入れて、マヨネーズがまんべんなく絡むようによく和える。
適当なお皿に盛りつけて、完成。
          
                      チーム T
                        大根と人参のチーズ焼き
            大根の皮を剥き、輪切り8枚にして切る。人参をピーラでスライスする。
フライパンにサラダ油を入れて、大根を中火で両面に焼き色が付くまで焼く。
大根4枚の上に人参をのせ、更に大根をのせる。
③に焼き肉のたれをかけ、その上にチーズをちらして弱火にして蓋をする。チーズが溶けてきたら火を消す。
皿に盛り付けて出来上がりです。
          
