はこだて健康ナビ はこだて健康ナビ

  • お問い合わせ
  • 函館
  • アプリ
  • アイコンアイコンニュース・コラム
  • アイコンアイコン健康イベント
  • アイコンアイコン健康お役立ち情報
  • アイコンアイコン健康はこだて21
  • アイコンアイコン函館市の食育
  • 健幸ラーニング
  • 健幸チャンネル
  • アイコンニュース・コラム
  • アイコン健康イベント
  • アイコン健康お役立ち情報
  • アイコン健康はこだて21
  • アイコン函館市の食育
  • 健幸ラーニング
  • 健幸チャンネル
  • はこだて健幸アプリ~Hakobit~
  • 公式Facebook
  • 公式 Twitter
  • 健幸アプリ
  • 健幸LINE
  • 企業・団体
    学校の皆様へ
  • 飲食店の
    皆様へ
お問い合わせ
企業・団体学校の皆様へ 飲食店の皆様へ
プライバシーポリシー
  • HOME
  • ニュース/コラム

  • NEW

    ニュース

    函館市民ニュースで「はこだて健幸アプリ~Hakobit~」を特集

    2022.05.27

  • 健康イベント

    「100万歩チャレンジ」は6月1日からスタート

    2022.05.20

  • ニュース

    「ベジプラ!楽うまレシピコンテスト」受賞作品の調理動画を公開しました

    2022.01.14

  • ニュース

    「“ベジプラ!楽うまレシピ”コンテスト審査会」を実施しました

    2021.11.12

  • ニュース

    厚生労働省「おうちで+10(プラステン)超リフレッシュ体操」特設Webコンテンツ公開のお知らせ

    2021.09.24

  • コラム

    安全に運動するために ~ウォーキング×感染防止対策~

    2021.06.04

  • コラム

    「1日何歩?」病気予防の歩数の目安

    2020.07.06

  • コラム

    熱中症予防!屋外等ではマスクをはずそう

    2020.07.06

  • コラム

    子ども向け「コロナウイルス」学習ツール

    2020.07.03

  • コラム

    「新しい生活様式」紹介リーフレット(3種類)

    2020.07.03

  • コラム

    ロゴの意味・制作者について

    2020.07.01

  • コラム

    函館市内・公園別おすすめウォーキングコース

    2020.06.20

12次へ
はこだて健康ナビ はこだて健康ナビ

「はこだて市民健幸大学」実行委員会事務局
[ 函館市保健福祉部健康増進課内 ]

〒040-0001 函館市五稜郭町23番1号
函館市総合保健センター3階

0138-85-6561 0138-32-1526

Follow us!
函館市公式おいしいはこだて
お問い合わせはこちら

プライバシーポリシー

Copyright © はこだて市民健幸大学

  • 健幸アプリ
  • 健幸LINE