がん検診
※令和5年度、2年に1回受診できるがん検診(胃内視鏡検査、乳がん検診、子宮がん検診)の対象者は「西暦で奇数年生まれ」の方が対象です。市政はこだて4月号では「西暦偶数年生まれ」となっておりますが、誤りです。お詫びして訂正いたします。
函館市ではがん検診の費用助成を行っています。検診内容により、対象者、自己負担額、会場等が異なりますので、くわしくは以下をご確認ください。
がん検診 対象者
函館市に住民登録があり、受診日の年齢が対象年齢に達している方。
※函館市に居住していても、住民登録がない方は対象外です。
※職場などで受診機会がある場合、そちらを優先してください。
検診の詳細(令和5年度/2023年度)
胃がん内視鏡検診 ・要予約 ・2年に1回 | 対象年齢:西暦で奇数年生まれの50歳以上 自己負担額:3,000円 検査内容:胃内視鏡検査 予約先・実施会場:指定医療機関 |
胃がんX線検診 ・要予約 ・年1回 | 対象年齢:35歳以上(※令和4年度に内視鏡検診を受診した方は除く) 自己負担額:1,000円 検査内容:胃バリウムX線撮影、問診 予約先・実施会場:以下から選べます ①指定医療機関 ②町会館等での巡回検診 ③医師会検診センター(TEL:0138-85-6006) ※注:80歳以上の方は、①指定医療機関のみ |
肺がん検診 ・予約不要 ・年1回 | 対象年齢:40歳以上 自己負担額:100円、喀痰検査あり600円 検査内容:胸部X線撮影、問診、喀痰検査(希望者のみ) 実施会場:以下から選べます ①医師会検診センター(TEL:0138-85-6006) ②町会館等での巡回検診 |
大腸がん検診 ・要予約 ・年1回 | 対象年齢:40歳以上 検査内容:便潜血検査、問診 予約先・実施会場・自己負担額: ①指定医療機関 → 1,000円 ②町会館等での巡回検診 → 500円 ③医師会検診センター(TEL:0138-85-6006)→ 500円 |
乳がん検診 ・要予約 ・2年に1回 | 対象年齢:西暦奇数年生まれで40歳以上 自己負担額:1,800円 検査内容:問診、マンモグラフィ検査(40~49歳は2方向撮影、50歳以上は1方向撮影) 予約先・実施会場:指定医療機関 |
子宮がん検診 ・要予約 ・2年に1回 | 対象年齢:西暦奇数年生まれで20歳以上 自己負担額: 子宮頚部…1,500円、子宮頚部+体部…2,200円 検査内容:視診、内診、細胞診、問診 予約先・実施会場:指定医療機関 |
受診の流れ
受診場所、内容、希望日について検討
受診場所には、個別検診会場(指定医療機関)、集団検診会場(町会館等、函館市医師会検診センター)の3つの選択肢があります。
※それぞれで、実施する検診内容と日時が異なります

「市のがん検診を希望する」旨の申し出がなければ、料金が異なる場合がありますので、ご注意ください。


結果通知
後日、検査結果をお知らせします。
※「異常なし」の方は、次回の検診へ(年1回または2年に1回)
※「要精密検査」の方は、必ず精密検査を受けてください。
受診料の免除
がん検診の受診時に、下記①~⑧のいずれかの証明書等を持参した方は、受診料がかかりません。
- 国民健康保険被保険者証兼高齢受給者証
- 健康保険高齢受給者証(70歳〜74歳)
- 後期高齢者医療被保険者証
- 函館市重度心身障害者医療費受給者証
4~5月に受診の方は令和4年度(2022年度)、6~3月に受診の方は令和5年度(2023年度)の市民税課税証明書。個人ごとの発行となり、1枚につき300円の交付手数料がかかります。
45歳がん検診無料クーポン券(5月下旬に発送済みです)
<対象者>
令和4年12月31日時点で函館市に住民登録のあった方で、かつ下記の対象年齢の方
<対象年齢>
・胃がんX線、肺がん、大腸がん…令和4年12月31日時点で45歳の男性・女性(昭和52年1月1日~12月31日生まれ)
・乳がん、子宮がん…令和4年12月31日時点で45歳の女性(昭和52年1月1日~12月31日生まれ)
※対象者の方で、以下に該当する方は、函館市保健福祉部健康増進課(TEL:0138-32-1532)までお問い合わせください。
・クーポン券を紛失してしまった方
※対象者の方で、以下に該当する方は、函館市保健福祉部健康増進課(TEL:0138-32-1532)までお問い合わせください。
・クーポン券を紛失してしまった方
・クーポン券を使用せずに函館市のがん検診を受診した方(自己負担分の受診料が償還払いにより払い戻しされます)
※クーポン券が届く前に函館市のがん検診を受診済みの場合、クーポン券を使用して年度内に2回目の受診をすることはできませんので、ご注意ください。
乳がん検診無料クーポン券(6月下旬に発送予定)
<対象者>
令和5年4月20日時点で函館市に住民登録のあった方で、かつ下記の対象年齢の方
<対象年齢>
令和5年4月1日時点で40歳の女性(昭和57年4月2日~昭和58年4月1日生まれ)
※対象者の方で、以下に該当する方は、函館市保健福祉部健康増進課(TEL:0138-32-1532)までお問い合わせください。
・クーポン券を紛失してしまった方
・クーポン券を使用せずに函館市のがん検診を受診した方(自己負担分の受診料が償還払いにより払い戻しされます)
※クーポン券が届く前に函館市のがん検診を受診済みの場合、クーポン券を使用して年度内に2回目の受診をすることはできませんので、ご注意ください。
子宮頸がん検診無料クーポン券(6月下旬に発送予定)
<対象者>
令和5年4月20日時点で函館市に住民登録のあった方で、かつ下記の対象年齢の方
<対象年齢>
令和5年4月1日時点で20歳の女性(平成14年4月2日~平成15年4月1日生まれ)
※対象者の方で、以下に該当する方は、函館市保健福祉部健康増進課(TEL:0138-32-1532)までお問い合わせください。
・クーポン券を紛失してしまった方
・クーポン券を使用せずに函館市のがん検診を受診した方(自己負担分の受診料が償還払いにより払い戻しされます)
※クーポン券が届く前に函館市のがん検診を受診済みの場合、クーポン券を使用して年度内に2回目の受診をすることはできませんので、ご注意ください。
【個別検診会場】指定医療機関
がん検診が受けられる指定医療機関と、その検診内容についてはこちら(指定医療機関一覧)
受診可能な検診:医療機関によって異なります
予約方法:直接、希望する医療機関に電話をしてください
【集団検診会場①】巡回検診を行う町会館等
検診バスによる巡回検診を行う町会館等と、その検診内容についてはこちら
受診可能な検診:胃がんX線/大腸がん/肺がん
(対象外…胃がん内視鏡、乳がん、子宮がん)
予約方法:函館市医師会検査センター(TEL:0138-85-6006)に電話をしてください
【集団検診会場②】函館市医師会健診検査センター

函館市医師会健診検査センター
所在地:函館市田家町5-16
予約・問合せTEL:0138-85-6006
アクセス:公式サイトへ
受診可能な検診:胃がんX線/大腸がん/肺がん
(対象外…胃がん内視鏡、乳がん、子宮がん)
予約方法:函館市医師会検査センターに電話をしてください
がん検診 精密検査 実施医療機関一覧
がん検診の精密検査が受けられる医療機関についてはこちら(精密検査 実施医療機関一覧)
※受診費用は自己負担となります