あなたの肺は大丈夫?慢性閉塞性肺疾患(COPD)
あなたの肺は大丈夫?すぐに肺の健康チェックを!
COPDって何?
主にタバコの煙などの有害物質、大気汚染による大気中の汚染物質を長期に吸入することで、肺胞(肺の中で気管支につながる袋)が破壊され、呼吸がしにくく、「息切れ・咳・痰」などの症状が続く病気です。病初期は無症状のことが多く、気づかないうちに進行する病気です。
現在の喫煙習慣だけではなく、過去の喫煙習慣、受動喫煙もCOPDの危険因子であり、COPDを発症する可能性があります1)。

COPDになってしまったら?
COPDは病初期は無症状のことが多く、気づかないうちに進行する病気ですが、加齢に伴い徐々に呼吸機能が低下、症状が出現し、放置すると酸素吸入を必要とするなど、日常生活に大きな支障をきたす場合があります1)。
また、肺がん発症率は健常者の2.0%と比べCOPD患者は8.8%と報告されています(海外データ)2)。

COPDの治療は?
COPDの治療は、まずは「禁煙」から!
また、早期に医療機関を受診し、吸入薬などによる増悪*予防治療を早期に開始することが重要です。ワクチン接種(肺炎球菌、インフルエンザ)によりCOPD増悪を予防することも重要です1)。

*増悪:息切れの増加、咳や痰の増加、胸部不快感・違和感の出現あるいは増強などを認め、治療の変更が必要となる状態
自分はCOPDかも?
COPDの可能性があるかどうか、「COPD-PSTM 3)」の5つの設問でチェックしてみましょう!4点以上の場合は、かかりつけ医、呼吸器専門医へ相談しましょう。
COPDの診療を実施している医療機関一覧 (PDF:433 KB)出典
1)一般社団法人日本呼吸器学会:COPD(慢性閉塞性肺疾患)診断と治療のためのガイドライン第6版より
2)Skillrud DM. et al.: Ann Intern Med. 105(4): 503-507, 1986より
3)一般社団法人 GOLD日本委員会より