ヘルスメイト(食生活改善推進員)の活動内容

ヘルスメイト(食生活改善推進員)は「私達の健康は私達の手で」をスローガンに、食を通した健康づくりのボランティア活動です。全国46道府県・5市に協議会組織があり、会員は約12万人です(令和2年度現在)。
函館市では「函館市食生活改善協議会」に68人(令和5年4月現在)の会員が在籍しています。

函館市食生活改善協議会の活動内容

健康づくりの知識の普及

自主活動事業

研修活動

活動の様子

命を支える食卓見直しキャンペーン(主催:函館市)
離乳食教室(主催:函館市)
研修会(調理実習)
実習献立(完成品)

新型コロナウイルス感染症拡大前の様子が含まれています。

函館市食生活改善協議会 令和5年度の活動

実施月事業名活動内容
4離乳食教室
(主催:函館市)
参加者用の試食の用意
離乳食調理のデモンストレーション補助を担当
4令和5年度 定期総会
5調理実習テーマ:おなか健康!野菜たっぷりレシピ
5離乳食勉強会市主催の離乳食教室に向けた勉強会
6離乳食教室
(主催:函館市)
参加者用の試食の用意
離乳食調理のデモンストレーション補助を担当
6食改倶楽部会員の交流・勉強会
6食育月間「おやこの食育教室」
後援:はこだて市民健幸大学実行委員会
調理実習を実施(6組・14名参加)
対象:小学生とその保護者
7渡島ブロック会議渡島管内の協議会との会議(会長・副会長出席)
7エコフェスタ2023
(主催:環境フェスティバル実行委員会)
「もったいないキッチン」でデモンストレーションを担当
8夏休み「おやこの食育教室」
後援:はこだて市民健幸大学実行委員会
調理実習を実施(5組・10名参加)
対象:小学生とその保護者
8調理実習テーマ:お手軽石焼ビビンバ 他
8離乳食教室
(主催:函館市)
参加者用の試食の用意
離乳食調理のデモンストレーション補助を担当
8はこだて国際科学祭「『べジプラ!楽うまレシピ』を食べて野菜の大切さを知ろう!」
(函館市からの依頼)
野菜料理の調理デモンストレーションと参加者用の試食調理を担当
9全国食生活改善大会および全国食生活改善推進員協議会大会開催地:秋田県秋田市(会長出席)
10函館市健康増進計画策定推進委員会委員として出席(会長)
10食改倶楽部会員の交流・勉強会
10離乳食教室
(主催:函館市)
参加者用の試食の用意
離乳食調理のデモンストレーション補助を担当
10「全世代健康寿命延伸プロジェクト:若者編」市内高校にて、だしの試飲や調理実習を実施(講師を担当)
10全道研修大会開催地:札幌市(会長他4名出席)
11調理実習テーマ:よい食生活をすすめるためのしおり より
11函館市食育増進計画策定推進委員会委員として出席(会長)

6月 食育月間「おやこの食育教室」開催の様子

8月 夏休み「おやこの食育教室」開催の様子

8月 はこだて国際科学祭「『べジプラ!楽うまレシピ』を食べて野菜の大切さを知ろう!」での活動の様子

函館市食生活改善協議会 過去の活動

令和4年度の活動 (PDF:468KB) 令和3年度の活動 (PDF:305KB) 令和2年度の活動 (PDF:293KB) 令和元年度の活動 (PDF:343KB)

関連情報

関連リンク