鶏むね肉と焼き野菜の バルサミコソース

考案者パノラマビューレストラン グランポルト函館
材料(2人分)
- カブ 皮を剥いて食べやすい大きさにカット
- ブロッコリー・カリフラワー 一房ずつにしてさっとゆでる
- アスパラ 下のほうの皮が固い部分を剥く
- 人参 乱切りにして固めにゆでる
- ズッキーニ 5mm幅の筒切り
- オクラ 塩もみをして固ゆでする
- 茄子 筒切り
- ジャガイモ 皮を剥き柔らかくなるまで茹で乱切り
- ミニトマト 水洗いして横半分にカット(葉野菜以外であれば冷蔵庫にある野菜は何でも使用可)
- 鶏胸肉 1人前2分の1枚(鍋に湯を沸かして鶏肉を入れ、再度沸騰したら火を止め、蓋をして常温でそのまま冷ます。完全に冷めたら鶏肉を取り出し、水気をペーパーで拭き取り、食べやすいサイズでスライスしておく)
- バルサミコ酢 30g
- 玉ねぎ(みじん切り) 15g
- 醤油 15g
- ニンニク(みじん切り) 12g
- アマニ油 50g
- 塩 少々
- 黒こしょう 少々
作り方
- 玉ねぎ・ニンニクをみじん切りにしてボウルに入れる。
- バルサミコ酢・醤油を1のボウルに加える。
- アマニ油を少しずつホイッパーでかき混ぜながら、水分と油が分離しないように2のボウルに加える。
- 塩・こしょうを加えて味を調える。
※保存は冷蔵庫で1週間まで。使用するときは水分と油が分離しているので、再度ホイッパーで合わせるか、密閉容器に入れて振る。
肉料理全般(ステーキ・ポークソテー・チキンソテー等)にそのままかけても良い。 - フライパンに少量のサラダ油(オリーブ油でも可)を引き、中火で下処理した野菜を入れ、焼き色が付くまで焼く。
- 野菜を皿に盛ってスライスした鶏胸肉を散らし、バルサミコソースを適量かける。
※盛り付けの際にベビーリーフなどの葉野菜を一緒に盛り付けると、よりきれいな盛り付けになります。
葉野菜以外であれば冷蔵庫にある野菜で対応可能
バルサミコ酢がない場合は「カンタン酢」などでの代用も可
鶏胸肉はササミで代用可能