炊飯器でなめらか野菜ポタージュ
                          考案者まめはる
材料(2人分)
- 玉ねぎ(中)2個
 - ブロッコリー(中)1/2
 - コンソメ 大さじ1
 - 塩 少々
 - 有塩バター 5g
 - 牛乳 350㏄
 - 水 200㏄
 - 飾り用の材料(無くてもOK)人参 ピーラーで少しむく程度の量
 - 飾り用の材料(無くてもOK)ブロッコリースプラウト 少々
 
作り方
- 玉ねぎをくし切りにし、ブロッコリーは小房ごとにわけ、茎の部分の固い皮はむく。
 - ①と水200㏄を炊飯器にいれて炊く(早炊き機能があれば、早炊きでOK)。
 - 炊き終わったら、少し冷ましてミキサーで野菜を潰す。
 - ペースト状になった野菜と、炊飯器に少しのこった汁を鍋に入れ、バターと牛乳とコンソメを加えて混ぜる。
 - ④を弱火で煮込みながら沸騰直前で火を止めて、塩を少々いれて味を調える。(ポタージュは、暖かくても冷たくしても美味しく食べられます)
 - 【ここからは飾り用】人参をピーラーで薄くむき、レンジで20~30秒温める。
 - 薄くむいた人参を2枚ほどくるくるまく。
 - ブロッコリースプラウトと一緒に完成したポタージュにのせる。
 
ブロッコリーの代わりに、カブやアスパラなども美味しいです。多めにつくって冷凍し、必要な時に温めて食べると手軽に野菜を摂取できます。