歩きすぎに注意!安全にウォーキングを楽しむには

ウォーキングは手軽に取り組むことができる運動で、気分のリフレッシュや生活習慣病の予防につながります。
一方で、過度になるとストレスがかかって免疫機能を下げるリスクもあると言われています。また、無理をすると腰や膝などに負担がかかったり、運動中の変化を見逃すとけが・事故につながることもあります。 
安全にウォーキングを行うために参考にしていただきたい情報をまとめましたので、ご自身の体調管理にお役立てください。 

何歩で何km?歩数と距離・時間の関係

以下の表は、厚生労働省 健康日本21を参考にしたものです。
※例)函館駅~函館蔦屋書店(石川町)間の距離(国道5号線経由)が約6.7kmです。

歩数距離時間
1,000歩 600〜700m約10分
10,000歩6〜7km約1時間40分
70,000歩36~49km約16時間40分

また、以下の表は事務局職員が実測したものです。
※男性、歩く速度はやや早め

歩数距離時間備考
7,000歩 5km約1時間実測値を基に計算
14,000歩10km約2時間実測値

身長により歩幅が異なりますので、表の値は目安です。 

また、「ランニング」では歩数が少なくなります。 

はこだて健幸アプリ「Hakobit」の歩数について 

  • Hakobitで表示される歩数の上限は70,000歩です。
  • 歩数ポイントは、1日100ポイント(10,000歩分)までしか付与されません。 
  • 年代別歩数ランキングへのランクイン(100位以内)は、ポイント付与の対象ではありません。

「1日何歩?」病気予防の歩数の目安

コラムで1日の歩数目安と予防できる病気を紹介しています。
出典元の研究によると、病気の予防効果は1日1万2000歩が頭打ちで、「1日8000歩」が健康のためにもっとも適した活動量だと導き出しています。

運動実施時のけが・事故の予防と対策

運動中に発生するけが・事故には、筋損傷、心疾患、転倒、熱中症等があることが報告されています。これらのけが・事故の予防と対策をするための方法が厚生労働省の健康情報サイト(e-ヘルスネット)で紹介されています。

日頃の健康状態のチェックに加え,運動前の体調確認が大切です。

また、運動中は身体には様々な生理学的反応が起こります。中には、けが・事故につながる危険な変化もあります。運動中に胸痛、呼吸困難、疲労感、吐気など、下記サイトで紹介されているような症状や異変を感じたら直ちに運動を中止してください。

暑い時期は特に、熱中症に注意

近年、函館は夏に30度を超える日が増加し、普段の生活中ではもちろんのこと、屋外を歩く時にはより熱中症に注意が必要です。
また、暑さがそれほどではなくても、湿度が高くなると汗が蒸発しにくくなり、熱中症のリスクが高まります。体のだるさや頭痛などを少しでも感じたら、その日は休むなど、臨機応変に取り組みましょう。

ニュース

【7/18】今こそ!健康経営®のすすめ 〜人材不足の解消に!生産性向上に!〜

ニュース

【Hakobit】スタンプラリー新コースを追加!第1弾は、函館の名所「五稜郭公園」