10/26 「がん」を知る講演 経験者が語るがんになる前に知っておきたかったこと~予防・治療・情報のこと~

アフラック函館支社によるがんに関する講演会を開催いたします。
2人に1人ががんになると言われておりますが、がんを早期発見・早期治療することが大切です。
函館市の皆様に「がん」について正しくご理解をいただく場としたいと思います。
どなたでもお気軽にご参加ください。

開催日時

2025年10月26日(日)10:00~11:30

参加費

無料

会場

函館市中央図書館 視聴覚ホール

定員

100名

講師

NPO法人がんノート代表 岸田 徹氏

25 歳で「胎児性がん」という告知を受ける。3 ヶ月の抗がん剤治療、2 回の手術を受けるが 2 年半後に再発。 再度 手術を受け、
現在は経過観察中。自身の闘病経験から「患者側の情報も医療と同じくらい大切だ」ということを考え、 2014 年からがん経験者に
よるインタビューWeb番組「がんノート」をスタート。“一歩踏み込んだセンシティブな患者情報”をユーモア交え発信。数多くのメディアにも取り上げられ多岐にわたり活動を行っている。
2015年 国立がん研究センター企画戦略局広報企画室 就任
2019年 厚生労働省 がんとの共生のあり方に関する検討委員 就任

参加特典

  • Hakobit 150ポイント

※2026年1月末までに貯めたポイントで、お好きなプレゼントの抽選に応募することができます。(2月頃アプリ内に応募ページが開設される予定です。) 
プレゼント一覧はこちら
※ポイントを取得するには、はこだて健幸アプリ「Hakobit(ハコビット)」のインストールが必要です。

ポイント取得方法

はこだて健幸アプリ「Hakobit」をダウンロードしたスマートフォンで誰でも参加できます。

  1. 受付にお越しになり、Hakobitトップページの「イベント」→「ミッション」の順でタップ
  2. 「【10/26(日)開催】アフラック函館支社主催 「がん」を知る講演」を選択
  3. スタンプマークをタップし、会場内に設置されている二次元バーコードを読み込むとHakobit150ポイントを獲得できます
    ※ポイント獲得は一回限りです。

申込・お問い合わせ先

こちらの応募フォームからお申込みください。

※定員に達し次第締め切らせていただきます。
※受付10月23日(木)まで

イベントに関するお問い合わせ

アフラック函館支社
0138-51-3451

主催

アフラック函館支社

はこだて市民健幸大学

【はこだて市民健幸大学】明治安田函館支社主催「健康マージャン初心者教室🔰」