【テーマ】
知っていますか?身近な病気がんのこと
知っておきたい!新しいたばこのルール
【講師】
斉藤佐知子氏(函館がん患者家族会 元気会代表)
高橋玲子氏(函館五稜郭病院がん相談支援室 看護師長)
朝倉美紀氏(函館市保健福祉部健康増進課主任/保健師)
【日時】
2020年10月4日(日)
10:30~11:30(開場10:00)
【会場】
函館市総合保健センター2階
函館市五稜郭町23番1号
【参加特典】
・CACメンブレンフォーミングウオッシュ
・CAC泡ポンプ500ml(色は変わる可能性があります)
・アルコール手指消毒剤 エレファジェル
・からだすこやか茶W
ご希望の方対象⓵
血管年齢測定(協力:日本生命)
ご希望の方対象⓶
「川島隆太教授 監修 いきいき脳体操 テレビで楽しくトレーニング」体験
(協力:第一生命)
【来場の際のお願い】
・来場時には検温等の体調確認をさせていただきます
・発熱、咳、くしゃみ等の風邪症状がある方は、来場をご遠慮願います
・来場される際は必ずマスクを着用し、入口での手指の消毒をお願いいたします
・スタッフや講師はマスクを着用して対応させていただきます
新型コロナウイルス感染症の今後の流行状況によっては、中止となる可能性があります。その際は当ホームページ等でご案内いたしますので、ご確認ください。
【お問い合わせ先(事務局)】
「はこだて市民健幸大学」実行委員会事務局 (函館市保健福祉部健康増進課内)
〒040-0001 函館市五稜郭町23番1号 (函館市総合保健センター3階)
TEL 0138-85-6561
(受付時間:平日 午前8時45分~午後5時30分)
【第1回】新型コロナウイルス感染症について
【第1回】函館マラソンについて~願えば叶う!~