【8/27・9/24】内臓脂肪を燃やそう!みんなde健幸ウォーキング(8/27分は受付終了)
【8/27開催分は、定員数に達したため、申込を締切りました】
函館市内の公園などを会場として行う、小学生以上の函館市民対象のウォーキングイベントです(全3回、各回定員30名)。
運動に役立つ講話や、正しい歩き方のレッスン、講師と一緒にウォーキングなども実施。参加者には健幸応援店特製のお弁当を進呈します。
※小学生以上のお子さまとのご参加大歓迎!
※働き盛りの皆さんも、心身のリフレッシュにぜひご参加ください!

日時・会場
12022年7月23日(土)10:30~12:00(受付開始10:00)
※終了しました。
五稜郭公園コース(総合保健センター集合)→ルートはこちら
22022年8月27日(土)10:30~12:00(受付開始10:00)
湯川コース(函館アリーナ ともえひろば集合※)→ルートはこちら
※函館アリーナと函館市民会館の間
32022年9月24日(土)10:30~12:00(受付開始10:00)
元町公園コース(ペリー広場集合)
対象者
- 小学生以上の函館市民
(親子、友人同士、一人でも参加可能ですが中学生以下は保護者の参加が必要です)
※普段、運動をしていない初心者向け - 「はこだて健幸アプリ~Hakobit~」をダウンロード済みの方
※ご家族で参加される場合、お子様は必須ではありません
参加特典
- Hakobit150ポイント
- はこだて健幸応援店の特製お弁当
・五稜郭公園コース:レストランnana-papa
・湯川コース:kitchenハレの日
・元町公園コース:尾木咖喱 - 協力企業からのプレゼント
・ぶんちゃん巾着(北海道新聞函館支社)
・いろはす天然水(北海道コカ・コーラボトリング株式会社)
・ピングーウォーターバッグ(住友生命保険相互会社函館営業部)
・Vitalityユーティリティバッグ(住友生命保険相互会社函館営業部)
講師
- 佐藤 崇生 氏(健康運動指導士、健康運動実践指導者)
- 笹川 亜矢 氏(介護予防運動指導員)
- 野口 尭弘 氏(介護予防運動指導員)
内容と流れ
ウォーミングアップ
- 運動の効果についての講話
- ウォーミングアップ、筋トレ
- 正しい歩き方指導
ウォーキング&スタンプラリー
- ウォーキングの実践
- 健幸アプリでスタンプラリーポイントを探せ
- クールダウン
バランスのとれた食事についての講話
健幸応援店による特製お弁当配付(お持ち帰り)
募集人数・参加費
各回定員30名・参加費無料
持ち物
動きやすい服装・靴、帽子、汗拭きタオル
「はこだて健幸アプリ~Hakobit~」をダウンロードしたスマートフォン
申込方法・問い合わせ先
- 専用の応募フォーム(毎月1日の9:00公開)から必ず事前にお申込みください。
- 申込期間は下記のとおりで、先着順となります。
①五稜郭公園コース:7月1日(9:00)~7月15日※定員数に達したため応募受付締切②湯川コース :8月1日(9:00)~8月15日※定員数に達したため応募受付締切
③元町公園コース :9月1日(9:00)~9月15日
※定員になり次第、申込受付を締め切ります。 - お一人様1回までご参加いただけます。参加希望者多数のため、①五稜郭コースにご参加いただいた方は、②湯川コースおよび③元町コースの応募をご遠慮ください。また、②湯川コースにご参加いただいた方は、③元町コースの応募をご遠慮ください。
- グループで参加する場合は個別にお一人ずつお申し込みください。
「はこだて市民健幸大学」実行委員会事務局
TEL:0138-85-6561
注意事項
- 本イベントの内容等は変更する場合があります。
- 本イベント前日までに「はこだて健幸アプリ~Hakobit~」をダウンロードしてください。
- 体調に不安のある方、服薬・通院されている方は、ご自身で医師に相談・判断の上、自己責任において、お申し込みください。
- 申込されていない場合は参加できません。
- 当日、体調がすぐれない場合、同居家族や身近な知人に新型コロナウイルス感染症の感染が疑われる場合、ご参加をご遠慮いただきます。
- 本イベント参加中における事故の防止、急病・けが人等発生時の対応については、新型コロナウイルス感染症対策も含め、参加者の責任において必要な対策を講じるとともに、事故等については、「はこだて市民健幸大学」実行委員会は一切責任を負いません。
- 駐車場はご用意しておりません。公共交通機関でご来場ください。
- 参加者の個人情報は、本イベントの実施に関する事務処理および「はこだて市民健幸大学」に関する情報のお知らせのみに使用し、本人の同意なく開示・公表しません。
- 本イベントの模様は、ホームページなど市の広報物に掲載することがありますので、あらかじめご了承願います。
- お一人様1回までご参加いただけます。参加希望者多数のため、すでにご参加いただいた方は応募をご遠慮ください。(8月の湯川コース開催分から)
- 中学生以下は保護者の参加が必要です。
- 参加申込みをした時点で本注意事項に同意したものとみなします。
- 小雨決行としますが、大雨、暴風、雷警報となった場合は中止とします。中止の場合は、本イベント前日までにメール、健幸アプリの通知機能、ホームページなどでお知らせをします。