心とからだの健康を保つため、感染防止と両立しながら運動を続けましょう。
マスク着用時の熱中症予防について
熱中症は重症になると命にかかわる可能性がありますが、正しい知識で予防することができます。
マスクを着用することで、皮膚からの熱が逃げにくくなり、気づかないうちに脱水症状になるなど、体温調整がしづらくなるリスクがあります。
厚生労働省では、熱中症の症状、予防法、対処法等について、わかりやすくまとめたリーフレットを作成しており、熱中症予防の普及啓発を進めています。屋外・屋内・子どものマスク着用についてもあわせてご覧ください。